【2022】絶対におすすめしたい人気のプッシュアップバー3選

自重トレーニングでは定番の腕立て伏せ(プッシュアップ)。手首を傷めず効率的に腕立て伏せをするにはプッシュアップバーがおすすめです。プッシュアップバーを使用すると、手と地面の距離の間隔が広くなり、通常の腕立て伏せより可動域が広がります。今回はプッシュアップバーのおすすめを3つに厳選して紹介したいと思います。

厳選基準

耐久性

プッシュアップバーが使用中に壊れると手首などの怪我につながりかねません。耐重量の表記や素材などを確認し、最低限の耐久性があると判断できたプッシュアップバーのみを厳選しています。

安定感

プッシュアップバーに安定感があればあるほど大胸筋にピンポイントで負荷を与えられます。逆に安定感がないとノーマルな腕立て伏せでもバランスを取るために前腕や上腕三頭筋に負荷がかかりやすくなります。今回はそれぞれメリットがあるので安定感があるものとないもの両方を厳選に組み込んでいます。

信頼できる企業かどうか

公式サイトの有無や連絡先が明記されているか、口コミを参考に決定しています。特に、販売と作製企業が違う場合は転売商品ではないかを入念に確認しています。

madbull 1,250円 最も一般的なプッシュアップバー

初心者におすすめ
安価で買える最も一般的なプッシュアップバーです。耐重量も100kgと十分なので安心して使用できます。madbullはダンベルや握力計などでも楽天のジャンル別1位を取ったことがあり、評価もよいので信頼できる企業であると考えられます。

耐重量安定感企業
100kg

※公開当時の価格です。詳しくは商品販売サイトでご確認ください

口コミを紹介

20代男性
20代男性

コスパはいい!使用感も悪くなく、手首の負担も少ないです。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

20代男性
20代男性

箱を開けた瞬間はちゃっちいかな?と思いましたが、使用したら問題なくトレーニングできます。腕がパンパンになります!今日からムキムキになるために続けてみようと思います。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

リーディングエッジ 1,540円 2WAYプッシュアップバー

より高強度な腕立て伏せ
2WAYの名の通り2つの使い方があります。1つ目はスタンダードな安定感がある腕立て伏せ。2つ目はプッシュアップバーのカーブ面を使うことで不安定な状況を生み出しバランス感覚と体感を鍛える腕立て伏せ。2つ目の使い方では体感と同時に前腕の基礎筋力も鍛えられます。ただ一つ注意が必要なのが、プッシュアップバーが細いかつ金属なので自分の体重でも手が痛くなることがあります。リーディングエッジはアジャスタブルベンチで非常に高い評価を得ているので企業としては安心です。

耐重量安定感企業
不明〇△両方に対応

※公開当時の価格です。詳しくは商品販売サイトでご確認ください

口コミを紹介

10代男性
10代男性

家トレ、自重トレには必須の商品です。丁寧に箱に入っていました。
大型の安売り店より値段は上でしたが、
しっかりした重みがあり、長く使えそうです。
まっすぐと曲がった接地面の両方を使えるので選びました。
YouTubeの情報ですが、普通の腕立ては手首の角度により痛めやすいこともありますし、床より下にストレッチできるので効果も上がるようです。
あと、腕立てだけでなく背中も鍛える方法を見つけました。
筋トレを続けるようになったので毎日使って鍛えたいです。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

Perfect Fitness 4,980円 Perfect Push up Pro ELITE V2

驚異の安定感
上記2つのプッシュアップバーと比べると圧倒的な安定感でブレがまったくなく、使用性抜群です。販売企業のPerfect Fitnessはプッシュアップバーとアブローラ―をほぼ専門として販売していて、価格は高いけれど品質が高い企業です。

耐重量安定感企業
136kg

※公開当時の価格です。詳しくは商品販売サイトでご確認ください

口コミを紹介

購入者さん
購入者さん

握りやすく、滑りにくい為トレーニングがしやすいです。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

50代男性
50代男性

使い勝手、デザイン、共に満足いたしました。

出典:https://www.rakuten.co.jp/

まとめ

  • 初心者で一般的なものがほしい→madbull
  • より高強度の腕立て伏せがしたい→リーディングエッジ
  • 安定感抜群の腕立て伏せがしたい→Perfect Fitness

コメント

タイトルとURLをコピーしました